フリーランス生活
会社にいたときにのフリーランスのイメージ
現実のフリーランス生活
を綴ります。
シニア世代に突入した時に脱サラ。フリーランス生活を綴ります。
会社にいたときにのフリーランスのイメージ
現実のフリーランス生活
を綴ります。
2020/3/13
「私のブログを多くの人に読んで欲しい!」と思っている方は数多くいることは間違いありません。 それには、「これは読みたい!」というブログ記事を書くのが近道。 「これは読みたい!」というよう ...
2020/3/9
ネットが浸透する現代は、ライティングスキルがあると個人でも稼げる時代になりました。 しかし、この「文章」、書こうと思ってもなかなか上手に書けない人が多いのが現状。 文章が書けないのには、 ...
2020/1/18
フリーランスで自宅を仕事場所としている方の中で、 「ついつい仕事以外のことをしてしまう」 ことに悩んでいる方がいるのではないでしょうか。 ・ゲームをしたり ・Youtubeをだらだら見た ...
2020/1/18
ネットビジネスを営むフリーランスにも戦略があっていいと思う! 大きな企業には戦略があります。 なぜ、なぜ戦略があるのでしょうか? それは、 会社を大きくする 会社を長く存続 ...
2019/12/29
日産の社長になったころカルロス・ゴーンは言いました。 「答えは、会社の中にある」 と。 さしずめフリーランスなら、 「答えは、自分の中にある」 でしょう。 そう、フリーラン ...
2019/12/24
フリーランスにとってマインドマップは強力な武器になります。 私自身、マインドマップ無しではフリーランスの仕事を続けていけないというほどになっています。 フリーランスになって、実感したこと ...
2019/12/27
今、持っているスキルを伸ばす。 今、持っているスキルが通用しなくなった時に備えて、新しいスキルを得る。 それを、自らやらなければいけないところが、フリーランスの厳しいところ。 だから、フ ...
2019/12/12
朝、調子よく仕事を始めたのに、午後にはやる気がうせてしまう。 そして、なかなか仕事をスタートすることができない。 午後になると、 検討しなくてはいけないこと 結論を出さなくてはいけないこ ...
Copyright© Kamiyaブログ/シニアからのフリーランス生活 , 2022 All Rights Reserved.